暗号化オンラインストレージ「VG-Sync 2 Pro」でキャンペーン(ソフトエイジェンシー)
2015年3月27日16:58 ソフトエイジェンシーは、法人向けの暗号化オンラインストレージ「VG-Sync 2 Pro」サービス開始を記念して「新サービススタートキャンペーン2015」を2015年4月1日~~2015年9月30日まで実施すると発表した。...
View Article「海外ECビジネスのプロ」5社が集結した無料セミナーのお知らせ(ソニーペイメントサービス)
2015年4月1日0:00 無料セミナー開催のお知らせ 「成功事例から学ぶ。手堅い海外進出をするための実践的5ステップ」 今回「海外ECビジネスのプロ」5社が集結し、「海外進出を成功させるための秘訣」を5ステップに分けて、事例を交えながらお話します。セミナーテーマは、『手堅く海外マーケットで年商10億円を目指すために、まず何から始めるべきなのか』を知って頂くこと。...
View ArticlePCI DSSに対する世界の企業の準拠状況を調査した報告書を発表(ベライゾン)
2015年4月6日18:02 ベライゾンジャパン合同会社は、ペイメントカード業界のセキュリティ基準「PCI DSS」に対する世界の企業の準拠状況を調査した「2015年度版ペイメントカード業界コンプライアンス調査報告書」の日本語版エグゼクティブサマリー(要約版)を2015年4月6日に公開した。...
View Articleデジタルメッセージ基盤で「PCI DSS Ver3.0」完全準拠(トッパンフォームズ)
2015年4月8日12:00 トッパンフォームズは、帳票の電子化・Web閲覧を提供する「デジタルメッセージ基盤」の新規設備において、ペイメントカード業界の国際セキュリティ基準「PCI DSS(Payment Card Industry Data Security Standard)Version 3.0」に完全準拠し、QSA(Qualified Security...
View ArticleネットムーブがEMV ICカードに対応したスマホ決済サービスを提供
2015年4月9日8:21 ■ネットムーブ EMV ICカードに対応したスマホ決済サービスを加盟店や決済事業者に提供 継続課金に対応でき、セキュリティ対策アプリも搭載 ネットムーブは、磁気ストライプに加え、よりセキュリティの高い接触ICカード(EMV)にも対応した決済ゲートウェイ型サービス(mPOS)「SaATポケレジ(サート・ポケレジ)」の提供を開始した。リーダライタはMIURA...
View Articleクレジットカード等の利用者の9割以上が不正利用の不安を感じる(Visa調査)
2015年4月13日13:31 ビザ・ワールドワイド(Visa)は、2015 年1月、全国の20代から50代の男女512名を対象に、「カードのセキュリティに関する調査」を実施した。同調査は、Visaの委託を受け、マクロミルが実施。クレジットカード/デビットカード利用者に対してカードの利用動向およびカード決済によって抱える不安やセキュリティに関する知識について調査を行った。...
View ArticleSSH鍵管理技術でサーバ運用を強化する「Tectia SSH」シリーズを販売(富士通SSL)
2015年4月14日11:04 富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ(富士通SSL)は、セキュアなサーバ運用を強化する「Tectia SSH(テクティア エスエスエイチ)」シリーズを2015年4月13日に販売開始した。同社では4年間で2億円の売り上げを目指す。 「Tectia SSH」シリーズの概要(出典:富士通SSLのプレスリリース) 「Tectia...
View ArticlePCI DSSの物理的な要件に部分準拠(TOKAIコミュニケーションズ)
2015年4月15日17:28 TOKAIコミュニケーションズは、「岡山データセンター」と「静岡データセンター」において、ペイメントカード業界の国際的セキュリティ基準「PCI DSS(Payment Card Industry Data Security Standard)Version 3.0」に準拠したと発表した。 左から岡山データセンター、...
View Articleトークンによる決済処理を提供、カード番号の漏洩リスクを軽減(GMO-PG)
2015年4月15日17:45 GMOペイメントゲートウェイ(GMO-PG)は、トークン(乱英数字の文字列)を利用したクレジットカード決済サービスを2015年4月15日より提供開始すると発表した。 トークンを利用した決済フローイメージ(出典:GMO-PGのプレスリリース)...
View ArticleEMV・NFC対応mPOS決済インフラサービスを今秋スタートへ(Lyudia)
2015年4月15日18:16 Lyudiaは、タブレットやスマートフォンをレジ機能として利用するモバイルPOS(mPOS)向けに、カード決済機能端末とモバイルアプリケーションを統合したインフラサービスを、今秋より開始する予定であると発表した。 mPOS決済インフラサービスイメージ(出典:Lyudiaのプレスリリース)...
View Article法人向け暗号化オンラインストレージ活用セミナー開催(ソフトエイジェンシー)
2015年4月15日18:32 法人向け暗号化オンラインストレージ「VG-Sync2」を提供するソフトエイジェンシーは、無料セミナー「法人向け暗号化オンラインストレージ活用セミナー in 栃木」を小山商工会議所で2015年5月29日に開催すると発表した。...
View Article主要なカード決済とセキュリティ対策を一挙紹介(4)
2015年4月20日8:30 主要なカード決済とセキュリティ対策を一挙紹介(4) セキュリティ対策 主要なカード決済とセキュリティ対策を一挙紹介(1)主要なカード決済とセキュリティ対策を一挙紹介(2) 主要なカード決済とセキュリティ対策を一挙紹介(3) インターネット決済時のセキュリティ対策...
View ArticlePCI DSSの準拠状況簡易診断サービスを加盟店へ無償提供(UCカード)
2015年4月20日16:37 ユーシーカード(UCカード)は、インフォセックの協力を得て、ペイメントカードのグローバルセキュリティ基準である「PCI DSS」の認証取得を目指す加盟店に対し、準拠に向けた簡易診断サービスを無償で提供すると発表した。 同サービスでは、問診票に回答してもらうことで、加盟店におけるPCI...
View ArticlePCI DSS準拠を管理するパッケージソリューションを販売(NANAROQ/BSIジャパン)
2015年4月20日17:10 NANAROQは、BSIグループジャパン(BSIジャパン)と共同で、ペイメントカードの国際セキュリティ基準「PCI DSS」のコンプライアンスを効率的に管理できるクラウドサービス『PCI DSS Compliance PAQ』を開発し、2015年4月20日よりサービス提供を開始したと発表した。...
View ArticlePCI DSS Version 3.1の公開と変更点を紹介(NTTデータ先端技術)
2015年4月21日8:55 PCI DSSの運営団体であるPCI SSCは、2015年4月15日付で「PCI DSS Version 3.1」を公開した。NTTデータ先端技術のWebサイトで連載中の「PCI DSS徹底解説」では変更点について紹介している(紹介記事)。 現行のVersion 3.0は2014年1月から開始されているが、Version...
View Article「BLUEBIRD」がPCI DSS Vesion3.0の認証取得(エクサ)
2015年4月22日21:09 エクサは、クレジット事業者向けに提供するクラウドサービス「BLUEBIRD」において、2015年4月1日付でペイメントカードのグローバルセキュリティ基準である「PCI DSS Version3.0」の認証を取得したと発表した。 クレジット事業者は、「BLUEBIRD」を利用することで、PCI...
View Article「PR」Japan IT Week: 通販ソリューション展に出展(サイバーソース)
2015年4月23日15:17 Japan IT Week: 通販ソリューション展 SAPジャパンブースに協賛出展いたします ■日時 2015年5月13日(水)~15日(金)の3日間 10:00-18:00 (最終日17:00終了) ■会場 東京ビッグサイト ・りんかい線「国際展示場」駅 / ゆりかもめ「国際展示場正門」駅...
View Article「PR」カードシステムシェア70%の実績、不正検知システム国内導入実績NO,1(IWI)
2015年4月24日6:00 NET+1(ネットプラスワン) ■国内大手カード会社シェア70%の実績、銀行・情報センター・大規模加盟店においても豊富な実績があります。 ■国内・海外ネットワーク接続に必要なオプション機能もパッケージとして製品化(クレジット、デビット、プリペイド、ポイント)しています。 ■高い拡張性と高可用性を備えたシステムです。...
View Article